清流カクテルフィットって?
清流カクテルフィットは、清流カラーの単色の2色を交互に編んで作ったカラー表です。
8色ありますが、どれも選ぶ時見本カタログで見た時のイメージと、実際に現場で遠目から見た時の印象が違って見えることがあります。
黄金色 + 乳白色 = カクテルフィット09



亜麻色 + 白茶色 = カクテルフィット13



乳白色 + 白茶色 = カクテルフィット15



灰桜色 + 白茶色 = カクテルフィット17



銀白色 + 若草色 = カクテルフィット21



栗色 + 胡桃色 = カクテルフィット22



白茶色 + 薄桜色 = カクテルフィット23



栗色 + 藍色 = カクテルフィット24



単色のカラーでも市松模様に見えて綺麗しおもしろいですが、
下の写真はカクテルフィット21なのですが、離れると銀白色に見えます。


下の写真はカクテルフィット13なのですが、離れると小麦色に見えます。


カクテルフィットは近くでじっくり見るとマンダラ模様だけど、遠くから見ると一色に見える。私的にはそういったところがおもしろいのではないか・・と思います。