2024年4月2日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 大野眞人 襖 障子 2枚柄を交ぜる 赤穂市塩屋のお客様より、襖の貼替のご注文をいただきました。 糸入り紙ですが、2枚で一組の絵柄を2種選ばれました。 「祝鶴(いわいずる)」仲むつましい二羽の鶴は平和の象徴です。気品と格調のある雰囲気になります。 「梅香る」 […]
2024年3月27日 / 最終更新日 : 2024年3月27日 大野眞人 畳 相生市向陽台にて畳襖障子 季節はもう春。暖かくなってきましたが、雨多いですね。 相生市向陽台にて、畳の入替と襖・障子の貼替のご注文をいただきました。 まずは畳の入替。普通の畳から和紙畳へ交換。 畳表は人気の「銀白100A 若草色」を選ばれました。 […]
2024年3月16日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 大野眞人 襖 障子 襖のはりかえ 公民館内の和室。襖のはりかえをさせていただきました。 糸入り紙を使用。 「そよかぜ」・・総文様の草野。やわらかいお部屋の雰囲気になります。 ~~取合 施工前~~ ~~取合 施工後~~ ~~押入 施工前~~ ~~押入 施工 […]
2024年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月17日 大野眞人 襖 障子 赤穂市長池町にて畳襖工事 知人の職人さんに当店の名前を聞いた。とのことで、ご連絡いただきました。 畳の入替え3室分と、襖の貼替をセットでご注文いただきました。 まずは1階の畳と襖。座敷6畳は天然イ草の国産熊本表「ひのみどり」麻糸を使用。 ~施工前 […]
2023年12月9日 / 最終更新日 : 2023年12月9日 大野眞人 畳 賃貸戸建 原状回復 赤穂市内でも築50年以上経った空き家が多くなり、賃貸物件として貸し出されていろところが増えました。 今日は朝から賃貸戸建物件、4室の表替えと襖のはりかえを搬入です。 古い家ほど和室も多く畳の枚数も多いです。サイズも本間で […]
2023年12月8日 / 最終更新日 : 2023年12月8日 大野眞人 襖 障子 赤穂市目坂にて襖障子はりかえ 先月から数回に分けてお預かりしておりました襖のはりかえが完了しました。 桜模様の絵柄が可愛らしくて綺麗です。 房付き取手 ブロンズ ありがとうございました。
2023年12月1日 / 最終更新日 : 2023年12月1日 大野眞人 襖 障子 赤穂市元塩町にて襖はりかえ 以前にも畳替えと襖のはりかえでお世話になったお客様宅。 今回は襖のはりかえのご依頼。 新鳥の子紙ですが、薄紫の絵柄で綺麗になりました。
2023年11月18日 / 最終更新日 : 2023年11月18日 大野眞人 畳 赤穂市黒崎町にて畳襖工事 秋が短く、あっという間に冬。今日はとても寒いです。 黒崎町にて、畳の入替と襖の貼替のご注文をいただきました。 銀白カラー 灰桜色(はいざくらいろ) 入替前 畳は普通の畳から和紙畳に。 入替後 襖は市松模様のグレー。 掘り […]
2023年10月28日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 大野眞人 襖 障子 赤穂市坂越にて襖障子はりかえ 地元坂越にて、襖と障子の貼替をさせていただきました。 今回、3室のお部屋ごとに別の絵柄を選んで変えられました。 仏壇がある8畳間には、昔懐かしい風景画を使用。 日本の心を感じます。 すり上げ障子も貼替えました。 隣の6畳 […]
2023年10月27日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 大野眞人 畳 赤穂市清水町にて畳襖はりかえ 清水町にて畳の表替えを即日納入しました。 墨汁をこぼされたらしく、戸襖には点々と跡が・・・。 襖紙めくりましたが、下地の板まで染みていて跡がとれない。水でしっかり拭いて極力墨を薄くしましたが、貼った後から浮いて出てくるこ […]